さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2004年07月09日

おめでとう、背番号9番 =高校野球に思うこと=

20040708_uniform.gif

明日から、夏の高校野球に向けての県大会が開催される。

実は私の高校2年生の息子、高校球児だったりする。

昨日、「これ、つけといて」と、1枚のゼッケンを持ってきた。
その番号は「9」。
おぉ・・・いちおうはレギュラー番号ではないか・・・

小学校の少年野球から、中学、高校と続けてきた野球。彼の実力?はっきり言って、「へた」だと思う。
それでも部活が好きで、野球が好きで、ただひたすら夢中でやってきた。

息子が高校野球に関わるようになって、感じていることがある。
それは、なぜ、野球ばかりがこんなに脚光を浴びているか、ということ。

普通、どんなスポーツも、地区大会があって、それに勝ち抜くことで県大会への出場権を獲得し・・・という熾烈な戦いを展開する。
しかし、こと、夏の甲子園に関しては、そうではないのだ。
どんなに弱小チームも、高野連に登録さえされていればいきなり県大会で、どの高校も間違いなく開会式に出場できる。
県内でももっとも立派な球場で、たくさんのスタッフの力によって、テレビ放送もされ、新聞報道もされる。
私の息子の高校も、廃部寸前の弱小チームだが、それでも新聞の別刷りで紹介され、メンバー表に名前が載っている。

私は中学、高校と、バスケットボールをやってきた。じみちに地区大会を勝ち上がって、やっと手に入れる県大会、それが普通だと思っていたから、いきなり晴れ舞台に登場する息子達を、「ずるい」と思ってしまう。

去年、真夏の太陽の下で、汗だくになって戦う息子達を応援した。息子は補欠だったし、試合には出場しなかった。けれども、グランドできびきびと動き回る彼の姿に、感動した。

しかし、これって、高校球児だけではないよな、と思う。どんな競技だって、みな選手は一生懸命だ。そして、みな輝いている。
もっとマイナーな、日のあたらない競技の選手達にも、平等にスポットを当ててあげるべきではないかな、そんなふうに思うのだ

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(素直なきもち)の記事画像
いやぁ、まいっちゃったなぁ
予期せぬできごと・・・そして復活
閑話休題=移行作業は大変だよね=
同じカテゴリー(素直なきもち)の記事
 みかん電車ドットコム 完成 (2007-07-16 20:33)
 いやぁ、まいっちゃったなぁ (2007-07-08 22:50)
 予期せぬできごと・・・そして復活 (2007-03-11 12:01)
 閑話休題=移行作業は大変だよね= (2006-10-07 12:21)
 「すっぴん」の私 遅れてる =朝日新聞の連載記事から= (2006-01-09 13:08)
 素直な気持ちを文字にするということ (2005-12-13 22:40)
Posted by じゅの at 12:00│Comments(8)素直なきもち
この記事へのコメント
多分野球って言うのが一般生活券?を持っていてプロ野球の影響を受けているからだと思う。それに当てはまるのがサッカーで、Jリーグ開始当初よりは下火になっているけど、相変わらず人気があるスポーツだと思う。それに個人的な事だけど、静岡は誰が言ったのか分からないけどサッカー大国って言う文句が一人歩きをしてるけど実際はそうでないって思う。近所の小学生は学校でソフトボールをやってるし、自分が中学だった頃はサッカー部は部員が誰もいずに廃部で自分たち同級生(不良品組)がサッカー部を作った事を今の某中学サッカー部は絶対に知らない。笑。
話が元に戻るけど自分はプロ野球は絶対に見ないって言うか嫌い。
でも高校野球はどのチームがいいとかではないけど何故か弱小チームを応援する。毎日夜遅くまで練習をして暑い日も寒い日も練習をして、負ければそれまでと言う時間を思いっきり汗をかき、必死で白い球を追いかけるそれが高校野球のいい点だと思う。
でも勝ち抜かなくても突然県予選に出れるのは他のスポーツに比べてアンバランス。でも同じ事を繰り返すけどそれだけ野球って言うのが一般市民に浸透していて、言い方が悪いけど学校の敷地内に入らなくても外で練習を見れるって言うのがあるからではないのだろうか?かなり意味が分からなくてすみません。
Posted by ゲスト at 2004年07月09日 12:53
高校野球・・・私の住む神奈川でも明日から予選が始まりますね。
テレビで中継される高校生のスポーツは、野球、サッカー、バレーが主なものですね。
NHKを見てると、インターハイとかやってる場合もありますが・・・。
私は『らっぱくん』なので、高校時代はスタンドで応援する側でしたが、夏の応援は、暑さで倒れそうになります。(笑)
今でもたまに、友人に頼まれて、その友人の母校の応援に楽器を持って行ったりしますよ。
その度に『若いっていいなぁ』と思います。(私はおっさん・・・笑)
Posted by らっぱくん at 2004年07月09日 19:57
高校野球の球児を見ると、自分が相当オッサンになるまで、なんだか年上のお兄さんがやっているように感じてました。心のどこかで「すごいな〜」という尊敬のような気持ちがありました。わたしも、中学高校とバスケ部でしたが、息子さんも学生時代に部活に打ち込むことは、大人になってから、きっと単なる思い出だけに止まらない、大事な経験になりますね。じゅのさんの言う通り、野球だけではなく、他のスポーツも、いや、スポーツだけでなく吹奏楽や演劇部でも同じですね。
じゅのさんの言っている、他のスポーツにもスポットを当てるべきって言うことから話がずれてしまいました。すいません。
Posted by りむパパ at 2004年07月09日 22:24
みなさん、コメントありがとうございます。

>けんちゃん
私も静岡はサッカー王国のイメージがありますが、意外とそうではないんですね。それはちょっと驚いたかも。
確かに野球が国民に元気を与える役目はかなりしていましたね。終戦直後の混乱した頃から(もちろん、戦前も)プロ野球はあったしね。
そういう意味では、やっぱりサッカーよりも市民権は得ているかもしれないですね。
高校野球は確かにひとつひとつが一生懸命だな、と思います。私なんて、夜中にひたすらバットを振る息子の姿を見てるから、尚更かも。

>らっぱくん
そうか、らっぱくんは応援する側にいたんですね。
今日、テレビで開会式を観ながら、スタンドで演奏する生徒たちの姿も追いかけました。
もしかしたら今日私が観たあの場面、何年か前にらっぱくんの姿もあったのかな、なんて思いながら観ていました。
みんなスポットのあたらないところで、選手以上に大汗をかきながら演奏していましたよ。

>りむパパさん
バスケ、やってたんですね。中高は体育館でバスケ、そしてフォークソング好き、なんか私と似てるところがたくさんありますね。
私も高校野球の選手たちは大人だなぁ、と思ってみていました。それが「かわいい」に変わってしまったのはいったいいつのことかな、と思わず笑ってしまいました。
りむパパさんが言うように、スポーツだけではなく、↑のらっぱくんのように影で支えている生徒たちにも、思い切りスポットを当ててあげて欲しいな、と思います。

開会式のテレビ放送を観ながら、公立高校の統合などの再編によって消えていった学校、今年限りの学校、結構あるな、とちょっと寂しくなりました。
高校野球とは離れるけれど、母校がなくなるのは寂しいことですね。

息子は汗びっしょりかいて先ほど帰ってきました。
明日は初戦です。本人は絶対に来るな、と言っているけれど、内緒で応援してこようと思います。
勝てるかどうか、それは五分五分。でも、最後まで諦めずに、精一杯がんばって欲しいと思います。
Posted by じゅの at 2004年07月10日 20:46
高校生って何かに向かってひたむきに向かってる姿、例えレギュラーになれなくても一生懸命やってる姿が綺麗です。それに息子さんが、夜中にバットを振る姿って何か胸が熱くなる言葉でした。
Posted by ゲスト at 2004年07月11日 15:56
>けんちゃん
綺麗・・・ですか?
私が言われてるわけではないのに、照れてしまいます。
でもね、確かにバットを振る息子は私の誇りです。
家の中ではいつもだらだらしてて、無愛想ないやなやつだけれど、この姿だけはかっこいいと感じますよ、本当に。
Posted by じゅの at 2004年07月12日 23:44
中学は息子も野球部でしたよ。
休日朝もはよから 部活・・・部活・・の日々 母も眠い目を擦りながらのお弁当作りで応援!! 懐かしい・・・ (笑)
高校は自分の限界を感じたのか?
個人種目の弓道部へと〜〜〜
かくして・・高校でも 部活命の生活が・・・・ 家には寝に帰るだけ?? (-c_,-。)プッ
Posted by 花瑞希s at 2004年07月29日 22:44
花瑞希さんにそんなに大きなお子さんがいらっしゃったとは・・・
そうですか、うちと同じなんですね。
うちも中学時代にとっくに限界を感じているはずなのに、なぜか野球とは縁が切れなかったみたいです。
喘息持ちの彼には毎日のトレーニングはきついはずなのに、なんでかな?と不思議です。
うちも毎日寝に帰るだけだよ。
お勉強、いつするの?って感じなんですけど・・・
Posted by じゅの at 2004年08月01日 11:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おめでとう、背番号9番 =高校野球に思うこと=
    コメント(8)