2011年07月21日
はるたんのお気に入り
連日の猛暑でしたが、台風の影響で今日は暑さもひと段落。
はるたんはもうすぐ4か月を迎えます。

部屋の隅でごみ箱代わりに使われていたバケツは、はるのおもちゃになりました。
捨ててあるごみをひっかきまわして遊ぶので、ごみ箱はお役御免となって、ただのバケツになりました。

パソコンの裏側のこんなごちゃごちゃしたところが大好きです。

裏側から出てきたなと思ったら、キーボードの脇でお昼寝です。
気持ちよさそうに寝てるけど、そこ、ちょうどファンがあるんだよ。暑くないの?
パソコンからは音楽も流れているのに、うるさくないのかな?
突然元気になって暴れまわって「こらこらこら」だったり
そうかと思えばこんなとこで?というようなところで眠っちゃって
かわいい寝顔に思わずにんまりだったり・・・
どうもねこさんの気持ちを理解するのは修行が足りないようです。
はるたんはもうすぐ4か月を迎えます。
部屋の隅でごみ箱代わりに使われていたバケツは、はるのおもちゃになりました。
捨ててあるごみをひっかきまわして遊ぶので、ごみ箱はお役御免となって、ただのバケツになりました。
パソコンの裏側のこんなごちゃごちゃしたところが大好きです。
裏側から出てきたなと思ったら、キーボードの脇でお昼寝です。
気持ちよさそうに寝てるけど、そこ、ちょうどファンがあるんだよ。暑くないの?
パソコンからは音楽も流れているのに、うるさくないのかな?
突然元気になって暴れまわって「こらこらこら」だったり
そうかと思えばこんなとこで?というようなところで眠っちゃって
かわいい寝顔に思わずにんまりだったり・・・
どうもねこさんの気持ちを理解するのは修行が足りないようです。
Posted by じゅの at 11:22│Comments(2)
│うちのねこさん
この記事へのコメント
えー、猫が実家にいた経験からすると・・
大人になると(1年くらいかな)遊ばなくなる猫、いつまでも遊ぶのが好きな猫、小さい頃からあまり遊ばない猫・・・
全部個性があって違います。
自分の感覚としては、ずっと遊ぶのが好きな猫がいいような気がします。
大きくなって動かないと運動不足のような気がしてしまうんですよね。
あ、なんか人間の事を言っているような気が(笑)
大人になると(1年くらいかな)遊ばなくなる猫、いつまでも遊ぶのが好きな猫、小さい頃からあまり遊ばない猫・・・
全部個性があって違います。
自分の感覚としては、ずっと遊ぶのが好きな猫がいいような気がします。
大きくなって動かないと運動不足のような気がしてしまうんですよね。
あ、なんか人間の事を言っているような気が(笑)
Posted by とらどん at 2011年07月26日 23:46
猫の性格の遺伝子は色に乗っているとか。
白に近いはるは確かに人間に対してあんまりフレンドリーではない気がします。
人間に過度に構われるよりも、自由にしていることを好みます。
そうかといってまったく近寄らないわけではなく、足元にまとわりついてきたりもします。
要するに、唯我独尊、わが思いのまま。
大人になればもう少し静かに遊ぶだろうか、いや、そうであってくれ、と思う日々です。
(でも、大騒ぎして遊ぶ姿もそれはそれでかわいいのですけど・・・)
白に近いはるは確かに人間に対してあんまりフレンドリーではない気がします。
人間に過度に構われるよりも、自由にしていることを好みます。
そうかといってまったく近寄らないわけではなく、足元にまとわりついてきたりもします。
要するに、唯我独尊、わが思いのまま。
大人になればもう少し静かに遊ぶだろうか、いや、そうであってくれ、と思う日々です。
(でも、大騒ぎして遊ぶ姿もそれはそれでかわいいのですけど・・・)
Posted by じゅの at 2011年07月31日 23:16