2005年05月14日
新緑の御殿場線を行く《その10》=丸ポスト=

駅舎の反対側に目を転じると、そこには電話ボックスと共に丸ポストが立っている。
周辺の緑にポストの赤が溶け込んでいる。
新緑の御殿場線を行く《その16》=港あじ鮨=
新緑の御殿場線を行く《その15》=115、沼津駅にて=
新緑の御殿場線を行く《その14》=ホームにて=
新緑の御殿場線を行く《その13》=313系、沼津駅にて=
新緑の御殿場線を行く《その12》=沼津駅到着(313系と211系)=
新緑の御殿場線を行く《その11》=上りホームを見る=
新緑の御殿場線を行く《その15》=115、沼津駅にて=
新緑の御殿場線を行く《その14》=ホームにて=
新緑の御殿場線を行く《その13》=313系、沼津駅にて=
新緑の御殿場線を行く《その12》=沼津駅到着(313系と211系)=
新緑の御殿場線を行く《その11》=上りホームを見る=
Posted by じゅの at 23:04│Comments(6)
│電車旅/JR御殿場線
この記事へのコメント
首都圏では柏駅に隣接の高島屋デパート地下にある柏高島屋郵便局ぐらいでしか見かけた記憶がないです。
Posted by はなゆーカンタベリー at 2005年05月15日 14:43
江ノ電沿線あたりをぶらつくと多く見られますし、うちの近所にもありますよ・・・(笑)。
Posted by らっぱくん at 2005年05月16日 21:23
青いポストもあります。
↓
http://ch.kitaguni.tv/u/4885/%ad%a2%bc%cc%bf%bf/%a4%bd%a4%ce%c2%be/0000120977.html
↓
http://ch.kitaguni.tv/u/4885/%ad%a2%bc%cc%bf%bf/%a4%bd%a4%ce%c2%be/0000120977.html
Posted by らっぱくん at 2005年05月17日 21:37
コメント、ありがとうございます。
>はなゆーさん
ようこそおいでくださいました。
私もほとんど見ないですね、丸ポスト。
しかし、御殿場線の沿線はまだ結構残っているようですよ。
>らっぱくん
そうそう、確からっぱくんのエントリーで見せていただいた記憶があります。江ノ電の極楽寺ではなかったでしょうか。
私もそこを降り立ったはずなのに、まったく気づかなかったのですが。
青いポストもあるのですね。それは私は見たことないです。
丸みのあるスタイルがなんとなく郷愁を誘います。これも古きよき時代のひとつでしょうか。
>はなゆーさん
ようこそおいでくださいました。
私もほとんど見ないですね、丸ポスト。
しかし、御殿場線の沿線はまだ結構残っているようですよ。
>らっぱくん
そうそう、確からっぱくんのエントリーで見せていただいた記憶があります。江ノ電の極楽寺ではなかったでしょうか。
私もそこを降り立ったはずなのに、まったく気づかなかったのですが。
青いポストもあるのですね。それは私は見たことないです。
丸みのあるスタイルがなんとなく郷愁を誘います。これも古きよき時代のひとつでしょうか。
Posted by じゅの at 2005年05月17日 23:34
これですね。
↓
http://ch.kitaguni.tv/u/4885/%ad%a2%bc%cc%bf%bf/%c5%c5%bc%d6/%b9%be%a5%ce%c5%c5/0000142068.html
↓
http://ch.kitaguni.tv/u/4885/%ad%a2%bc%cc%bf%bf/%c5%c5%bc%d6/%b9%be%a5%ce%c5%c5/0000142068.html
Posted by らっぱくん at 2005年05月24日 22:51
そうです、そうです。そのポストです。
確かとてもインパクトのあるポストだった気がしていました。
確かとてもインパクトのあるポストだった気がしていました。
Posted by じゅの at 2005年05月26日 00:26