さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年12月24日

すてきなクリスマスプレゼント

すてきなクリスマスプレゼント

職場の先輩からすてきなクリスマスプレゼントをいただいた。
もう20年も前の雑誌、「太陽」だ。
1963年、平凡社から創刊の日本初の本格的グラフィックマガジン。
残念ながら2000年に休刊になっていて、その後は「別冊・太陽」が引き継いだ。

確かにずっしりと重い本は、ページをめくると美しい写真満載だ。

彼女は鉄道マニアではなく、ただなんとなくとっておいただけなので、あることすら忘れちゃってたくらいだから、と私に持ってきてくれたのだ。

1985年の5月号には、まだ元気に走っていたキハ、そんなのがごろごろ出てくる。
「特集 いい旅ローカル線」と標題を打たれた記事に出てくるのは、
・標津(しべつ)線(北海道)・・・1989年に廃線
・羽幌(はぼろ)線(北海道)・・・1987年に廃線
・胆振(いぶり)線(北海道)・・・1986年に廃線
・湧網(ゆうもう)線(北海道)・・・1987年に廃線
・岩泉(いわいずみ)線(岩手県)
・会津(あいづ)線(福島県)・・・1987年に第三セクターに転換
・越美南(えつみなみ)線(岐阜県)・・・1986年に第三セクターに転換
・岩日(がんにち)線(山口県)・・・1986年に第三セクターに転換
・松浦(まつうら)線(佐賀県)・・・1987年に第三セクターに転換
・大隈(おおすみ)線(鹿児島県)・・・1987年に廃線
・高千穂(たかちほ)線(宮崎県)・・・1989年に第三セクターに転換
以上11路線。
どのページにも、国鉄色のキハと、美しい自然の景色が登場する。
しかし、そのほとんどは国鉄民営化と共に姿を消して、今はもう見ることができない。

それから2年、1987年の7月号。
「特集 駅の旅・駅の物語」の標題には、美しい駅舎が勢ぞろい。
・門司港駅(鹿児島本線)
・二条駅(山陰本線)・・・1990年改築のため移築、現在は梅小路蒸気機関車館の資料館となっている
・日光駅(日光線)
・長野駅(信越本線)・・・1997年長野オリンピック開催に伴って改築
・琴平駅(土讃線)
・弥彦駅(弥彦線)
・奈良駅(関西本線)・・・2004年改築に伴い移築
・美瑛駅(富良野線)
・上野駅(東北本線)
・大社駅(大社線)・・・1999年廃線に伴い営業終了 駅舎は保存されている
以上9駅。
どの駅舎も伝統のある美しい建築物だ。
残念ながら善光寺を模した長野駅は解体されてしまったが、それ以外の改築された駅舎は保存されている。
しかし、たとえそれが立派な第二の人生だとしても、駅としての役割を担っていた頃の姿には及ばない。

現在もなお、鉄道の開発は目覚しい。それに伴って美しい駅舎たちがまたひとつ・・・と消えてゆくかと思うと、なんとも寂しい。

それにしても今から20年前の貴重な資料、とても嬉しいクリスマスプレゼントになった。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(電車の風景)の記事画像
あの看板はどこに
《惜別》 北陸号
愛すべきみかん電車
往年の415系列車=常磐線・高萩駅にて=
2007年・驛舎総集編 《その2》
2007年・驛舎総集編 《その1》
同じカテゴリー(電車の風景)の記事
 あの看板はどこに (2011-01-30 16:16)
 《惜別》 趣のある驛舎たち (2010-03-10 13:16)
 《惜別》 北陸号 (2010-02-21 22:23)
 愛すべきみかん電車 (2009-08-30 21:08)
 往年の415系列車=常磐線・高萩駅にて= (2008-01-03 00:06)
 2007年・驛舎総集編 《その2》 (2007-12-31 22:41)
Posted by じゅの at 00:05│Comments(3)電車の風景
この記事へのコメント
わ~~ぉ”
素適な プレゼントですね~~
いかにも・・・じゅのさん”が喜びそうな本だわね”
嬉しそうな 貴女の顔が目に見えるようだわ (*^_^*)
Posted by 花よりケーキ at 2007年12月24日 19:10
「太陽」、喜んでいただいてよかったー。
うちに置いといても「本棚のこやし」と化してました。
「太陽」は引っ越しのときにだいぶ捨てたのですが、10冊くらいを残しておきました。
その中の2冊です。(ある意味、奇跡的?)

うちの中をボチボチと片付けているので、鉄道関係のものが発掘できたらとりあえずとっときますねー。
Posted by とらどん at 2007年12月29日 10:19
みなさん、コメントありがとうございます。

〉花さん

はい。とてもすてきなプレゼントでした。
ページをめくるたびに感動の嵐でした。
ほとんどが廃線、または転換になっていて、もう見ることのできない列車ばかりでした。

〉とらどんさん

ご本人の登場、ありがとうございます。
ホント、心からの大感激でした。
おかげでまた、どこか行きたい病がでてきてしまいましたが。
是非また出てきたらお願いします。

年が明けて2008年となりました。昨年中は色々とありがとうございました。
今年もまた、時間を見つけて駅舎訪問をする予定です。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
Posted by じゅの at 2008年01月01日 00:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
すてきなクリスマスプレゼント
    コメント(3)