さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年07月08日

蔵の街・川越を訪ねて《その13》=終点到着=

20060610_025_kawagoe_hachikou.jpg

武蔵高萩駅からまた列車に乗って、次の駅で降りる。
大宮から出る川越線は、とうとう終点の高麗川(こまがわ)駅に着いた。

今乗ってきた川越線と並んでいるのは、八高北線の気動車キハ110系だ。
屋根の上から煙を吐きながら、ごとごとと音をたてて全身で発車の準備中だ。

(2006年6月10日・撮影)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(電車旅/JR川越線)の記事
 蔵の街・川越を訪ねて《番外編》=八高南線・金子駅= (2006-07-15 22:05)
 蔵の街・川越を訪ねて《その15》=八高北線・キハ110系= (2006-07-09 16:51)
 蔵の街・川越を訪ねて《その14》=高麗川(こまがわ)駅= (2006-07-08 23:09)
 蔵の街・川越を訪ねて《その12》=武蔵高萩(むさしたかはぎ)駅= (2006-07-02 00:20)
 蔵の街・川越を訪ねて《その11》=笠幡(かさはた)駅= (2006-07-01 17:09)
 蔵の街・川越を訪ねて《その10》=的場(まとば)駅= (2006-06-25 09:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
蔵の街・川越を訪ねて《その13》=終点到着=
    コメント(0)